fc2ブログ


 泉町にある、山形市のラーメン四天王などともてはやされている店のひとつ。
 中華そばの大盛り550+100円。この値段は米沢なみで、山形市内にしては良心的です。
 中太でもっちりした、いかにもといった感じの山形ラーメン。比較的白っぽい印象。酒井製麺所製でしょうか。
 具は、チャーシュー2、メンマ、海苔1、ネギたっぷり。
 チャーシューの脂身が多くて美味。メンマもシャキシャキ。ネギがたくさんというのも好感。

 全体としての完成度は高いと思いましたが、市内のベスト4かといえば、ちょっと疑義があります。
 スープ。これ、特徴があるだけに、一般的とは言いにくいのではないかな。色が薄く、啜ってみると、醤油の馥郁とした香りが感じられず、味を塩で補っているとみえて、食塩のストレートなしょっぱさが舌を刺激してきます。
 そして、中華味の素で味を調えているような気がします。うますぎる後味が残ります。

 中華そばのほかに、50円増しで「手打ち中華」というのがありました。もしかして、こっちを食べるべきだったのかな?
 また行く機会があれば、そのときは手打ち中華をいってみようと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/671-7ef84060