| Home |
2010.02.05
らーめん二段の男煮干しラーメン ~長井市

長井に用事があり、昼飯をとりに開店すぐに初訪問。長井では屈指の評判ラーメンのようなので、ぜひ寄ってみたかったのです。
男煮干しラーメン650+100円。う~ん、写真がピンボケだ……。
口径の小さいドンブリで登場したときはおいおいこれで大盛りかよと思いましたが、けっこう深みがあり、十分な量でした。
ガツンとくる煮干しスープですが、煮干し系にありがちな粉っぽさはなく、なかなか美味。ドンブリの形状からスープの量自体は多くありませんが、飲み干すのに適量です。
麺は極太。米沢の「麺屋いなせ」といい勝負。ガッツリとした食感で、これまたステキ。
トッピングは、多めのネギ、とろとろのチャーシュー、いい味のメンマ、それに、生の春菊が添えられていました。春菊は苦味があって悪くありませんが、なんだか鍋物を食べているような気になったり……。これ、海苔の代わりでしょうか。
全体としては、新作系ラーメンとしては十分に評価できます。しかし、「オレは中華そばが好きなんだ」という人は別の店を選んだほうがいいと思います。それぐらい徹底したユニークさがあるということです。
店員のオニーサンたちは、あいさつや相槌代わりに「オス」、「押忍」と男らしい声を出し合います。これを聞いているだけでもなかなかおもしろい。(笑)
きっとつけ麺がうまいのだろうな、こういう店は。ふつうのラーメンもあるし、そのうちまた行ってみましょう。
- 関連記事
-
-
味処京佳のラーメンとミニ天丼セット ~米沢市 2010/02/10
-
らーめん二段の男煮干しラーメン ~長井市 2010/02/05
-
金ちゃんラーメン米沢店の中華そば ~米沢市 2010/01/28
-
スポンサーサイト
| Home |