fc2ブログ


 今日も天気がいい。春も近いようだ。
 松川の橋のたもとにある「まつかわや」を初訪問。この店、駐車スペースが1.5台分ぐらいしかないのでなかなか行けなかったのですが、今はマイカーを車検に出していて、その代車として軽自動車があてがわれているので、行くなら今しかあるまいということで。(笑)

 名前もずばり米沢ラーメンの大盛り550+100円を。
 店内も狭く、デコラ張りの小さなテーブルが3つだけ。それも一部のテーブルの長辺は壁に張り付いています。
 水をもらおうと思えど給水セットがありません。どうやら水はラーメンといっしょにおばちゃんが運んできてくれるシステムのようです。

 で、ラーメン。
 ココのラーメンの特徴は、ずばり、スープです。濃厚でもあっさりでもないけれど、不思議な甘みを湛えた醤油の味が独特。うまいなぁ、ほかにない味……。
 もうひとつ挙げるなら、メンマ。太くやや長めのメンマは、今しがた竹林から採ってきたのではないかと思われるようない~い竹の香り。噛み応えもしっかりしていて、うんまっ!
 麺は、まぁ、米沢にしては標準的なレベルでしょうかね。
 チャーシューはぼそぼそっとしたものが2枚。これもそれなりにおいしいです。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/682-afe35215