fc2ブログ


 山形市内で評価の高い店のひとつ。
 「シチューのような超濃厚スープ、角がたつような太麺、特製辛~い紅芯味噌のハーモニーは一度食べたら病み付きもん」ということなので、行ってみました。

 特製たまやら~麺のこってりの大盛り750+150円を。
 こってりとあっさりから選べる趣向ですが、食べてみて感じたのは、ココならやはりこってりでしょう。また、大盛りは正解。量的にはこの程度が十分でした。

 とろみのある魚粉が効いたスープは独特。ラーメンはコクが命と考える人はこういうスープに感動することでしょう。
 濃厚だけど、龍上海系のようなギトギト感はありませんし、食後の喉の乾きもそう強く出ませんでした。
 チャーシューも充実しているし、海苔も大きいし、メンマも立派。味玉も半熟のおいしいデキだし、添えられた赤いナルトが彩りを加えて見映えもよろしい。これは人気が出ないわけはないよな。

 開店直後に行ったのに、店内はほぼ満員。でもそれ、客が多いということもあるけど、太麺のために麺の茹で時間がかかるとか、厨房が狭く火気の設備も不十分だというあたりにも、混雑の理由は見出せそうです。

 旨みという点では他を圧倒する新作系。このジャンルは個性が大切で、その個性もひとつ間違えばイヤミになって万人受けしなくなったりするものですが、この店はいいセンいっていると思います。
 こういう店があちこちにできてしまうと、伝統系の素朴な味のラーメン屋は苦戦するのだろうなぁ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/684-54b0b730