| Home |
2010.04.08
愛染食堂の中華そば ~米沢市

昨年の夏以来、2度目の訪問。
過去のブログを見ると、前回は普通盛りを軽く啜ったという印象でしたが、今回は大盛り550+100円でガッツリと。
ココの麺は、細麺ではなくやや中太で、米沢ラーメンというよりもこのあたりのノーマル麺に近い感じ。食感もノーマル。
チャーシューはパサパサ系。特にぅんまいっ!というほどのものではないけれど、店舗の風情によくマッチした老舗系の味です。
今回、この店の特徴はこれだ!と思ったのは、スープ。醤油の味が甘めでまろやか。それが妙に引き立っていて、何回啜ってみてもなかなかに旨いのですな。
この味はどのようにして醸し出されるものなのだろうかと思いつつ店を出て、ふと振り返ってみると、「愛染」と大きく書かれた店の看板の下のほうに、たしか「マルカワ醤油」と書いてあった、と思う。
聞きなれない醸造元なので、職場に戻ってネットで調べてみると、地元の今野醸造店というところがつくっている醤油のよう。
今野醸造店のホームページには、「独特の旨みを持った醤油で、地元の寿司店や米沢ラーメン店だけでなく関東各県でも好評いただいています」との記載がありました。
愛染食堂の中華そば、けっこういいセンいっていると思いますよ。
(2010年4月記)
- 関連記事
-
-
金ちゃんラーメン白鷹店の中華そば ~白鷹町 2010/04/27
-
愛染食堂の中華そば ~米沢市 2010/04/08
-
喰処 上花輪のラーメン ~米沢市 2010/03/13
-
スポンサーサイト
| Home |