| Home |
2010.04.11
そば処つる福のげそ天もりそば ~山形市

3月に初訪店したときに、次はコレだなと考えていたげそ天もりそば。
700円+大盛り100円-100円引き券で。
この店の割引券は2ヶ月後ぐらいまで使えるのでなかなか重宝です。
そのげそ天もりそば、画像のようにとても充実。
もり天というとどうしても「まるごそば」との比較になってしまいますが、その観点から言うと、そばは、山芋と思われる気がつかないほどのぬめりがあって喉越しはやさしめ。しっかりした太さがあって、いいデキだと思う。
本格そば屋で味わうような鼻に抜ける蕎麦独特の風味こそ少なめだけど、この値段で味わうものとしては合格の範疇ではないか。
そばつゆはノーマル。まるごのような濃く、甘みのある特徴といったものはない。
ちょこも、本格そば屋のような小さいものなので、そばをちょこにどっぷりつけこんで豪快にズズーッと啜るような下品な食べ方はできません。おれはこの下品な食べ方も好きなのだけどな・・・。
ましてや、タレに生卵を落とし込むということも、このちょこでは無理なのではないか。
ゲソ天に関して言えば、圧倒的にまるごの勝ち。かぼちゃやししとうなども添えられ、揚げたてである点については評価できますが、いかんせん、量が少ない。
まるごのほうは、硬めでカリカリの衣がめんつゆを吸ってほどよくこなれたものを大口を開けてかぶりつく、というのが醍醐味ですが、そのようなことはつる福では体験できません。
大盛りについては、自分にとっては適量。
6月末までの割引券をもらったので、そのうちまた行ってみよう。今度は鳥中華かな。
(2010年4月記)
- 関連記事
-
-
満腹そば屋高砂やのもり天 ~山形市 2010/11/28
-
そば処つる福のげそ天もりそば ~山形市 2010/04/11
-
一力そばやのもりそば ~米沢市《閉店》 2009/04/30
-
スポンサーサイト
| Home |