fc2ブログ


 店名に「琉」の字がつくラーメン屋。
 宮城、山形界隈では名の知れた天狗山系の店なのだというのですが、郷に入らば郷に従えの格言を地で行く者としては、なぜ米沢で、米沢ラーメンではなく天狗山系を食べるのか、という自問に対して的確な答えを出すことができず、今まで入店することができなかったのです。

 味噌ラーメン780円。
 濃厚で若干とろみのあるスープはしっかり「天狗山」しています。
 麺が極太! 食べ甲斐のある充実感です。この力強さは、米沢ラーメンの麺では表現できないでしょう。
 具は、大量のモヤシに白菜、キャベツ、ニンジン、タマネギ、キクラゲ、フクロダケというキノコ、豚挽肉など。天狗山系の総本山である「渓流ラーメン」には入っている茎ニンニクのようなキワモノ(?!)は入っていないので、一般人(ワタシです)にも食べやすいかも。
 チェーン他店では甘みが強い辛味噌ですが、ココのはやや唐辛子が効いていて少し刺激的なのがなかなかいいです。

 自分的にはけっこう気に入りました。
 なお、米沢にはもうひとつ、「麺宝」という天狗山系の店があります。今度はそちらにも行ってみたいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/693-323bbdcb