| Home |
2010.06.16
伍泉ばんの冷やしラーメン ~米沢市《閉店》

職場の外食組の一人を誘って、「伍泉ばん」に初入店。
外見はランチメニューのある喫茶店という感じですが、入ってみるとまったくの食堂。ブルーカラー、ホワイトカラー、老夫婦などが食事中でした。
蒸し暑いのでアツモノは避けて冷やしラーメン大盛り750+150円を。
ラーメンは550円なのに、冷やしで200円高くなり、さらに大盛りで150円高くなるというのは、手厳しい。かと言って、熱いメニューをはずすとこうなってしまうのです。
冷やしの場合、チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルトに加えて、ワカメ、キュウリ、揚げ玉、紅生姜、山葵が使われるようなので、その分高いということなのでしょう。
麺は、米沢ではなく、山形ラーメンのような中太の縮れでうまうま。盛りもしっかりしていて、満足のいく量です。
スープは、甘さの効いた独特のもの。冷やしの場合、こういう味ってアリだと思う。
ラーメンの脇には、米沢定番の漬物のほかにバナナが。これもアリだよなあ。こういうワンポイントってとてもうれしいものなのですよ。
えっと、それからマヨネーズの小パックもついていたな、使わなかったけど。
同行者によれば、五目あんかけが載る「ちゃんぽん麺」というのもアツアツでうまいとのこと。おぉ、そうなのか。それはまた、少し涼しくなったら食べに来ることにしようか。
- 関連記事
-
-
城西金ちゃんラーメンの冷たい中華そば ~山形市 2010/06/28
-
伍泉ばんの冷やしラーメン ~米沢市《閉店》 2010/06/16
-
そば処つる福の肉中華 ~山形市 2010/06/01
-
スポンサーサイト
| Home |