| Home |
2010.06.20
あすなろ食堂のあすなろ定食 ~山形市《閉店》

この店については何度かこのブログでも紹介していますが、このところ外食の機会が増えている中にあって、その一群からはっきりと頭ひとつ抜け出している感があります。
「はやい」、「安い」、「うまい」の良い食堂の基本定義を軽くクリアし、「熱い」、「多い」、「楽しい」のセカンダリーの3ポイントもこれまたクリア。
「はやい」については、この店以上のスピードを有する店を知りません。だから料理は当然「熱い」。オヤジさんと奥さんの連係プレーが芸術の域に達しており、それをカウンター越しに眺めるのが「楽しい」のポイントです。
「うまい」については、特徴的なのはソース類。野菜にかけるドレッシングはもちろんのこと、魚介類のフライに添えられるタルタルソース、焼きナスなどの副菜にかかるゴマ味噌などはすべて手づくりで美味。漬物、味噌汁も自家製で、どこも手を抜いていないと感じさせます。
「安い」と「多い」はセット。メインディッシュの野菜類は山盛りだし、2つ付く小鉢も、小鉢の域を逸脱するボリューム。しかし、この充実度はけっして栄養バランスを犠牲にして成り立っているものではありません。もしかしたら店の奥さんは栄養士?
「楽しい」について付け加えれば、店の二人は職人肌でまったくの無口。オヤジさんが客としゃべっているところは一度も見たことはありません。でも奥さんには小さな声でなにかと話しかけています。
奥さんも客に媚びるような態度は見せませんが、話しかけるとにっこり笑って受け答えするのがちょっとチャーミングです。そんなちょっとした発見こそが、「楽しい」の真髄なのです。
日替わりのあすなろ定食は、メインディッシュだけで20数パターン以上はあるのではないか?
この日のメニューは、エビフライ(5本)、ミニカレー、豚肉サラダ。
750円で、フツーの2食分ほどの満腹感と栄養補給ができます。
- 関連記事
-
-
大都嘉屋の今日のランチ ~川西町 2010/12/23
-
あすなろ食堂のあすなろ定食 ~山形市《閉店》 2010/06/20
-
御食事処じんやの日替わり定食 ~上山市 2010/02/20
-
スポンサーサイト
| Home |