fc2ブログ
daikatsu 201008

 この店の名物は、分厚いチャーシューが入った「黒獅子ラーメン」というものだと聞いていたので、行ってみました。

 黒獅子ラーメン800円。
 基本メニューは「ながいラーメン」500円。一般店でいうチャーシューメンの位置取りをしているのがこの黒獅子ラーメンでアルということのよう。

 登場時のいでたちは、「おっ、これって和風ラーメン?」との印象。刺身のツマそのもののダイコンの千切りとミズナ。おぉ、器量よしっ。
 けれどナンダナンダ、そのバカデカチャーシューってのはどうしたってんでいっ! ――と、箸でダイコンの下あたりをほじくってみると……。

 出たぁーっ!肉の塊!!
 厚さ1センチ強、直径12~13センチほどのごっついチャーシューです。豚の肩ロースだな、これは。
 焼き豚というよりも、そのままトンカツにでもしたほうがいいような重厚なものでした。
 ナルホド、刺身のツマはこの肉の濃厚さをうまく中和するための重要なアイテムだったというわけだな。

 ながいラーメンとはどういうものかわからないけれど、ココの麺は平打ちの太縮れ。我が家でときどきスーパーから買ってくる生麺の喜多方ラーメンに近いかも。

 ナルト、メンマは標準形。海苔が大きいのはグッドです。
 スープは、業務用の中華ダシ? ラーメン専門店以外の食堂でよく出会う味です。
 でもまあ、それも悪くなし。業務用のカレーが安定した美味さだというのと同じことだものな。
 ……ん。なんか、諦めがよすぎているかな?(笑)

 でもココ、再訪をそそる店です。基本の「ながいラーメン」系のほかに「馬肉ラーメン」や「納豆みそラーメン」なんてのもウリのようなので、次はそれらを食してみたいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/719-3374fc91