| Home |
2006.11.28
五行西麻布店の焦がし醤油麺 ~東京都港区《閉店》

うへぇ、まっ黒だぁ!! 西麻布は「五行」の焦がし醤油です。
東京の夜、雨の中店を探して歩いていると、この悪天候にもかかわらず、とあるカフェテリア風の店の前では10人ほどの人がたむろしています。なぁにやってんだろ、このヒトたちは。――と思ったら、そこが「五行」でした。(笑) へぇ~、これでラーメン屋?というのが店の第一印象。
数分後に店内へと案内され、焦がし味噌+味付け玉子、同行の息子は焦がし醤油+茹でキャベツを。
焦がし味噌のほうも、いちおう写真を撮ってみたのだけど、ただただ黒いだけで絵にならなかったので割愛。
味は、もともとが博多のラーメン店と聞いていたのであまり期待していませんでしたが、それは見事に裏切られました。
麺は東京風の中太のストレートになっていて、もっちりとしてなかなかイケます。
そして、なんと言ってもこの焦がしスープ。はぁー、ナルホド、香ばしさを演出するこういう手があったのかとびっくり。コクがあってスゴウマでした。
アッチッチなのにまったく湯気が立ち昇らないというのも不思議。かといってめちゃくちゃギトギトというわけでもありません。
さすが東京、六本木。これはラーメンのヌーベルバーグだね!
好みにもよると思いますが、親子で一致した意見としては、スープは味噌のほうがいいね、ということでした。
東京に行ったならまたぜひ足を運びたいと思える逸品でした。
- 関連記事
-
-
五十番飯店上海厨房のスーラータンメン ~山形市 2010/01/16
-
火山国分町店の石焼しょうゆらーめん ~仙台市《閉店》 2007/05/01
-
五行西麻布店の焦がし醤油麺 ~東京都港区《閉店》 2006/11/28
-
スポンサーサイト
| Home |