fc2ブログ


 「火山ラーメン」というものを食べに、仙台の繁華街、国分町に行ってきました。ええ、わざわざです。
 この3月に一度行ったところ、夕方5時からの開店ということで目的達成ならず。いったん門前払いをくってしまうとますます闘志が湧いて……ということで。(笑)

 ブツはというと、ご覧のようなシロモノ。これは石焼しょうゆらーめん(700円)です。
 出される少し前に「火山が噴火します!! 避難してください!!」と大書きされた紙が渡されますから、それを手に持って噴火でつゆが撥ねるのを回避します。
 その紙には「急がねで30秒待ってみ、麺の塩梅さよぐなって、野菜の甘みも出っからよ うまぐなるでぇ!」とも書いてあります。
 が、この画像、1分ほど経ってからのものなのにこの状態。30秒待ったってとても食べられません。

 で、噴火が収まるのを十分に待って、ようやく添えられた小皿に少しずつ取り分けていただきます。
 正直言うとパフォーマンスやアトラクティブなところのみを期待していたのですが、食べてみるとこれが大いに評価できる内容でした。

 まず麺は、長時間沸騰態勢にも十分に耐えうる固めのキコキコ麺。これの一部には石鍋がつけたうっすらとした焦げ目も。ソソルなぁ。
 キクラゲ、白菜、キャベツ、ニンジン、ニラ、もやし、豚肉などがたっぷり入っていて、スープはラードの旨みとほのかなニンニク風味が漂う絶品!
 フィニッシュは、残ったスープに添えられたライス(サービス)を投入してハフハフとかっ込みます。これまた楽し。

 う~、美味い!
 美味いものの6大要素のうち、「美味い」、「楽しい」、「熱い」は文句ナシ。「多い」はほぼ納得、残りの「安い」、「早い」は並といったところでしょうか。

 これは経験してみて損はないです。機会があったらまた行こうっと。

 火山国分町店
 仙台市青葉区国分町2-5-10 石井ビル1F
 営業時間 17:00~29:00 年中無休
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/735-8e6150e5