| Home |
2010.09.09
川井食堂の中華そば ~米沢市

市内東部の川井食堂で中華そば大盛り550+100円を食べてきました。初訪問。新規開拓です。
デコラ張りテーブル3、座敷テーブル4?ほどのそう広くない店ですが、昼過ぎの入店時は満員! 一人で中華大盛りを啜っている人のテーブルで相席させてもらいます。
満員のわりにスピーディーに登場したブツは、ひゃ~、でかいドンブリ! でも、スープがたっぷりのため、中で麺が泳いでいる感じ。そういうの、いいなぁ!!
スープにくぐらせながら掬った麺は、オーソドックスな米沢ラーメン。麺同士がくっつかずにさらさら。それをふーふーしながら啜り上げる醍醐味! これぞまさに米沢ラーメンという感じです。
スープは、特筆すべき際立ち方はしていないのですが、これはホントおいしかった。黒胡椒をまとわせて味わえば、独特の深い甘みがほのかにあり、最後の一滴まで楽しめるあっさりスープでした。
チャーシューは、脂分と赤身の部分がはっきりした歯応えのあるもので、動物臭をあえて多少残したような、なかなか野性的なもの。こういうのも好きだ。
ほかにメンマ、ナルト、ネギ。いずれも目立つことを嫌う地味系のお嬢様といった風情で、何気なく添えられています。
しかし、この道を知る人にとっては、逆にそのことが、ひそやかな自己主張をしているようにうつります。
このお嬢様たちはそんなことには気づかずに、静かにたたずんでいるというわけだな、フフ……。
ギンギンに主張を効かせた“ハレ”のラーメンとはいえませんが、飾らない日常において日々味わうラーメンとしてはかなり秀逸だと思います。
客層も、どちらかというとブルーカラーが多いことをとっても、そういうことが言えるのではないかな。
そして大勢のお客さんたち、自分が食べ終える頃にはほとんど食べ終えて店からいなくなっていました。
昼のわずかの時間帯が勝負なのだろうな、この店は。
- 関連記事
-
-
矢野目食堂の中華そば ~米沢市《閉店》 2010/09/12
-
川井食堂の中華そば ~米沢市 2010/09/09
-
食堂だいかつの黒獅子ラーメン ~長井市《閉店》 2010/08/26
-
スポンサーサイト
| Home |