| Home |
2010.09.26
竹田家手打ラーメン店のラーメン ~山形市《閉店》

自家製手打ちラーメンを標榜する店が香澄町にあることには前々から知っていて、いつか行ってみようと思っていました。
狭い駐車場に狭い店。意外と奥行きがなく、カウンター7~8席に、小上がりに小さなテーブルが3つ、かな。
ラーメン大盛り500+100円。今どきの山形市内にしては、安い!
そして、結論から言うと、このラーメンは秀逸です!! これは掘り出し物です。
麺はさすが。プリプリのツヤツヤで、コシのしっかりした手もみウェーブ麺。白河のとら食堂の麺を髣髴とさせるもので、それより少しだけ太いでしょうか。
一部にひらひらの不揃いな麺があるあたり、これはまちがいなく手打ちでしょう。
スープは、やはり山形、ご覧のとおりオイリー。山形にあっては、麺が手打ちで立派なところはスープで手を抜いていると感じさせる店がいくつかありますが、ここはおいしいです。独自にダシをとったものに、おそらく塩と若干の化学調味料で味を調えていると感じましたが、どうでしょうか。
そのオイリーなスープに麺をくぐらせて掬えば、見た目もなまめかしいほどに独特の色艶をたたえています。ソイツをズバッ!と啜り上げる醍醐味と言ったら、これ以上はありません。シアワセです。
具は、立派は厚みのチャーシュー、海苔2枚、深い味の染み込んだメンマ、刻みたてのネギ、なるとではなくカマボコ、そしてほうれん草。なかなかいいんじゃないですか?
大盛りとはいいながら大量ではなく、一般店の普通より多めぐらいの量なので、ちょうどよし。
ココに来たなら絶品の麺を大盛りで食べるべきです。それでたったの600円なのですから。
- 関連記事
-
-
麺ず、くらぶの米沢ラーメン ~米沢市《閉店》 2010/09/30
-
竹田家手打ラーメン店のラーメン ~山形市《閉店》 2010/09/26
-
吉野屋の中華そば ~米沢市《閉店》 2010/09/15
-
スポンサーサイト
| Home |