| Home |
2010.10.16
中華料理日の出の中華そば ~米沢市

昼休みに、東大通の中華料理日の出へ。
結構繁盛していて、満席です。少々待ったらほどなく空きましたが…。
中華そば550円。
中華料理屋なのでその方向のラーメンが出てくるのだろうと思っていたら、違いました。米沢ラーメンです。
脂の浮きの少ない、比較的薄い色、黄金色のスープがたっぷりです。
これが至高のおいしさ! 生姜の香りも馥郁たるものがあります。まずはびっくりです。
基本的に薄味。醤油のうまみが感じられ、ダシが前に出すぎるようなことはありません。これなら飽きも来ず、頻繁に食べても大丈夫そう。白胡椒で味を調えて、と。
こうなると、すべてがいい印象につながっていきます。
麺は、米沢独特のいわゆる黒中華ではありませんが、細麺で繊細。そして、いい茹で加減とみえて、細麺なのに喉や歯を押し返してくるような絶妙の弾力があります。
具もまたすばらしく、各パーツが逸品ぞろい。
箸で持ち上げると「ああ、私、もうだめ……」と言わんばかりにほろほろと形を失っていく立派なチャーシューが2枚。それに、「オレはナルトだ、よく覚えておけ」とでも主張しているようなナナメ厚切りのナルトがもっちりとして特に秀逸。
多めのスープに散らされたネギはこま切れで、スープを掬うレンゲのそこかしこに少量ずつまとわりついてくるところなども、ラーメンの求道者(私ですね)にとっては実にウレシイ! もちろんメンマもゴツイのが6~7本で立派。
この店、久しぶりの大ヒットです。あまり過剰な期待をしていなかっただけに、出会えた感動は大きい! わざわざ街を横断して再訪する価値は十分にあるぞ、ココ。
焼きそばやチャーハン類、中華料理の各種定食などメニューも豊富だし、時間が許せばまた行ってみましょう。
- 関連記事
-
-
えっちゃん食堂の中華 ~高畠町 2010/10/17
-
中華料理日の出の中華そば ~米沢市 2010/10/16
-
修ちゃんラーメン下条店のワンタンメンの半チャーハンセット ~山形市 2010/10/13
-
スポンサーサイト
| Home |