fc2ブログ
suzuyoshi 201010

 念願の、西大通の「鈴よし」です。
 前から行ってみようと思いつつ、なかなかタイミングが合わないでいました。
 噂によると、「魚介だしの和風スープに茹で加減が見事なおいしい店」とか、「硬めに茹でられた細縮れ麺と澄んだ煮干しスープの相性は抜群」とか。
 ね、行ってみなければならないでしょ。

 駐車場は目いっぱいで5台分。この日は余裕で停められました。
 築40年近くは優に経過していると思われる店内に入ると、テーブル席が4つだけで、煮干風味が香っています。
 しっかり化粧をしたオバチャンが厨房に通じる小窓から「なんにしましょうか?」と顔を出すので、すかさず「中華!」とオーダー。なかなかオモシロイ。

 中華そば550円。
 麺は、細麺、米沢。硬茹でといえば聞こえがいいけれど、芯が透明になっていない部分があって、もう少し茹でるべきではないの?と思いましたが、まあまあ。「麺ず、くらぶ」よりはマシですから。(笑)

 評価の分かれるところはスープでしょう。
 濃いめの色合いですが、この醤油、いいと思います。色のわりには塩辛くなく、醤油としての深い味わいが堪能できます。
 醤油の味が引き立つということは、ある意味ダシが引っこむということであり、このあたりをどう評価するかがポイントだと思う。
 あっさり系なので、コテコテ系に造詣の深い人には合わないかも。しかし、これにはハマる人がけっこういるのではないか。

 ポクポク系チャーシュー2枚に彩りのナルト。これにメンマとネギのみがトッピングされて、いたってシンプル。
 中華そばを食べた!という充実感に浸れる一杯でした。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/762-ded971ca