| Home |
2010.12.06
伍泉ばんのちゃんぽん麺 ~米沢市《閉店》

川西町の「大都嘉屋」で食べた五目そばのあんかけがスゴかったという話を職場の同僚にしたところ、五目あんなら「伍泉ばん」もすごいですよというので、その同僚と行ってみました。
2回目の訪問。前回は夏の盛り、冷やしラーメンを食べたのでした。
そのときはメチャ混みだったけど、今回は客も少なくゆったり。……昼どきなのに大丈夫か?
ちゃんぽん麺730円。
ぐひゃ~、なんじゃいな、こののっぺりしたビジュアルは!
あ、思い出した! これは「栄屋山辺支店」のもやしラーメンのルックスに、よ~く似・て・い・る!
どろ~り、どろ~りとしたスープに箸を入れてまたびっくり。「つゆ」がない!
……そう、大都嘉屋同様に、スープがほぼすべて「あん」なのです。(笑)
そのどろりで熱いあん、唐辛子が入っているうえに胡椒がけっこう効いています。これはもう、大量発汗は必至です。
火傷しないように食べようねといいながらゆっくり食べたのですが、ワイシャツの袖をたくし上げたり襟元を開けて風を送ってみたりするも、ほぼ効果なし。
鼻をかみ、目の涙をぬぐうこと数度、汗についてはハンカチをずぶぬれにしながらなんとか完食。
う゛ぁ~~、あっづい……。
おれもう、午後から仕事したくねぇっ!! ビール飲みてぇっ! 風呂入りてぇっ!
これは一種の労働に近いですよ。食べるという名の労働……。
でもまあ、漬物、バナナがついてこの値段ならとてもリーズナブルと言っていいでしょう。
- 関連記事
-
-
赤坂四川飯店の坦々麺 ~東京都港区 2011/06/05
-
伍泉ばんのちゃんぽん麺 ~米沢市《閉店》 2010/12/06
-
愛染の牛乳味噌バターラーメン ~米沢市《閉店》 2010/11/14
-
スポンサーサイト
| Home |