| Home |
2011.02.13
そばのまるごまるごの大かけ天 ~山形市

少し前に、旅篭町の「丸五そば」で初めて「かけ天」を食べました。いつもは「もり天」一辺倒なのですが、寒い日が続いたので温かいものをということで。
で、これが案外おいしかったのです。ただ、旅篭町の蕎麦は細めで熱に弱く、後半ややダレた印象がありました。
で、今回、あの盛り、あのタレ、あの天ぷらで麺がやや太い荒楯町のまるごなら、より「かけ天」はおいしく食べられるのではないかと考え、行ってきました。
大かけ天700+100円
上記の考えは概ね当たっていました。
うまい!
「もり天」の蕎麦の量は旅篭町のほうが微妙に多いので、荒楯なら大盛りもなんなくいけるだろうと思っての注文でしたが、出てきたどんぶりを見てびっくり! でかっ!! それに、深っ!!
その器に蕎麦がたんまり。うう……まるごで大盛りは要注意だということを再認識した次第。
特筆すべきはネギ。その辛さを感じながら啜るそばは最高でした。
なお、ゲソ天は、ご覧のように小さく切ってもらったほうがとても食べやすかったです。
なんとか完食はしましたが、胃がもたれる……。
- 関連記事
-
-
はしもと屋のたぬきそば ~川西町 2011/03/02
-
そばのまるごまるごの大かけ天 ~山形市 2011/02/13
-
そば処つる福の肉そば ~山形市 2010/03/20
-
スポンサーサイト
| Home |