| Home |
2011.03.13
来々軒の中華そば ~南陽市

「蔵安」というラーメン屋をめざしてみたものの、いつも休み。閉店したの? それとも夜だけの営業なの?
まあいいや。赤湯にはたくさんのラーメン屋があるから、べつなトコ行こうっと。
で、行ったのが来々軒。ここはまちがいなくおいしいラーメンが食べられます。
中華そば大盛り550+100円。
あいかわらず美味。すばらしい食感の自家製麺。ラーメン好きにとっては至福の時間が得られます。
ラーメンの基本形とも言える具の面々。チャーシュー、シナチク、海苔、ナルト。
チャーシューはスープよりやや濃いめの醤油の味付けで、三枚肉風。その脂分がジュワッとして秀逸。これが3枚。
シナチクは繊維質でとてもよい歯ごたえのものが数本。足りなくもなく多くもないという絶妙な量感。
小さな正方形の海苔と鮮やかな色のナルトが食欲をそそります。
今回感じたのは、スープの大味感。最初の一口こそスバラシイのですが、啜るうちにだんだんつまらなくなってしまうと感じました。
コレはナゼカ?? もしかしたら、中華の調味料で味を調えているからではないのかなぁ。
ま、ハイレベルななかでの小さな欠点、ということなのでしょうが。
- 関連記事
-
-
ラーメン囲ろりのらーめん ~南陽市 2011/03/14
-
来々軒の中華そば ~南陽市 2011/03/13
-
伍泉ばんの肉ラーメン ~米沢市《閉店》 2011/03/01
-
スポンサーサイト
| Home |