fc2ブログ
nakamuraya 201105

 正規料金に大盛りと杏仁豆腐が無料でプラスできるというので一度は行ってみたいと思っていた「中村家」。
 鯛だし醤油ラーメンの大盛り550+0円を食べてみました。

 そのスープ。しっかり鯛からダシをとったものであることは想像がつきますが、全体としてはそっけないというか、日頃あちこちでコクたっぷりのスープを味わっている身にはやや淡白だなぁと感じました。
 ついでに言うと、こういうスープには、個人的には米沢ラーメンのような細麺が合うと思う。

 その麺は酒井製麺所製? いかにも山形ラーメンといった感じの中細、縮れのプリプリ系。ついこの前訪問した「麺屋○文」の使用するものとほぼ同系列のものです。
 その記事にも書いたけど、この麺ならばスーパーで買ってきて家でも味わえそうです。
 ついでに言うと、山形ラーメンにはあっさりよりも、鶏や牛のガラ、昆布や野菜などでとったコクのあるスープがよく似合うと思う。

 具については、ごま油風味をまとったメンマが美味。しかしチャーシューは小さいので、これはマイナス評価。
 ワカメがたっぷりなのは好感が持てますが、正直言うと、なんだかこれはただのワカメラーメンだぁ!!と思ってしまいました。

 「麺屋○文」と比較しても、どうも○文に軍配を上げざるを得ない印象。
 かなり繁盛しているようですが、それは大盛りがタダだからなのかなぁ。
 うん、これで550円というのはとても立派なことなのだけれどもねぇ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/809-b172246d