fc2ブログ
marumori 201107

 市内上町にある、「まるもり食堂」を初訪問。
 盛りがいい店だと聞いていたので、前から気になっていました。

 中華そば550円。
 牛ダシの効いた、山形ラーメンらしい逸品です。

 スープは甘めで、中華料理店系のものではなく、むしろそば屋のそれのような印象。調味料でごまかさずにしっかりとダシをとっているとみえて、なかなかに美味。化学調味料にありがちな食後の悪い後味もありません。

 麺はおそらく製麺所のもの。硬めに茹でてあり、しっかりした喉越しがありました。
 喉越しといえば、山形ラーメンにしてはやや細めのこの麺は、蕎麦を食べるときのようによく喉を流れてくれます。昨晩は日付が変わるまで痛飲(というより暴飲(笑))したので、この喉越しはとてもウレシイ。
 この喉越しの感覚は、米沢ラーメンの、たとえば「桂町さっぽろ」の細麺を啜りあげたときの感覚などを彷彿とさせます。うむ、あれもうまかった。

 全体として見れば、奇を衒うようなところは微塵もない極めてノーマルな山形ラーメンですが、いやはや、噂のどおりボリュームにはかなりのものがあります。
 普通盛りでも、他店の大盛りと同程度、いや、それ以上の麺の量があります。普通盛りでこれだけの量を食することができるのは、市内では「まるごそば屋」、「そば処ひろ」、「やま七」あたりぐらいではないかな。
 ココの大盛りはスゴイらしいですが、自分は普通盛りで十分に満足できました。
 怖いもの見たさで大盛りを頼んでみるのも一興でしょうが、そーゆー人は最後まで残さずに食べましょうね。(笑)

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/815-268299e0