fc2ブログ
sakaeya 201107

 上山の名店は、見つけにくい小さな路地にある――ということを実証するかのような店が、もう1店。
 ココも上山の人気店のようでしたので、追加して電撃訪問。

 中華そば600円。
 前出の「いく代やぶそば」のラーメンと比較してみると……。

 麺は、まったくちがっていて、細ちぢれ。自家製麺らしく、麺によけいな味がついていなくて好感。そしてまた、米沢ラーメンのようなほろほろ感があり、とてもいい喉越しです。
 自家製麺こそ麺の王道と考える自分としては、細ちぢれのこの感覚と相俟って、最高評価を下さざるを得ないでしょう。
 外形的にはこれほどに両者は別物のように見えても、食べていていずれも山形ラーメンだなぁと感じることができます。

 スープは、2店に類似性あり。いずれも旧来型の店としては非常に「こってり」です。
 どちらかといえば「いく代やぶそば」のほうがその度合いは高いですが、それぞれの麺との相性を考えれば、いく代はいく代で、また「さかえや」はさかえやで、それぞれベストマッチだと思います。

 ほうれん草のおひたしが添えられて、いかにもこのあたりのラーメンといった佇まいです。
 ネギが豊富にトッピングされ、メンマはいかにも筍といった感じのシャキシャキもの。チャーシューは、小ぶりながらも厚みのあるしっかりモノ。

 申し分なし! また来たい!!
 今度は大盛りでいきたい!!!
 こういう店こそ、いつまでも営業していてほしいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/826-e089dfb1