| Home |
2011.09.21
オオミヤ食堂のラーメン ~山形市《閉店》

ウェブで見たココのラーメンの画像にそそられて、これは行かねばなるまいということで。
ラーメン大盛り600+150円。
漬物と乳酸飲料(!)がついて、いい彩りです。
大盛りだからなのか、海苔3枚、かまぼこ2枚、チャーシュー3枚、メンマたっぷりと、たいそうなふるまいです。
麺は、山形の定番、酒井製の中太ウェーブ。最近訪問した周辺部の店はほとんど酒井だな。この麺、最近酒井は生麺として市販しているのです。量は、大盛りの中でも多いほうでしょう。
スープは、市販の中華ダシの味。この味、じつは家庭でも出すことができるのです。
ということで、「オオミヤ食堂」でしか食べられない味、というわけではありませんが、感じたのは、このラーメンあたりがいわゆる“やまがたラーメン”と呼ばれるもののどまんなかに位置しているのではないか、ということ。
麺もスープもそうだし、見てください、この盛り付け。
パサ系のチャーシュー、シャキシャキ系のメンマ、それに小さく四角に切った海苔、彩りのかまぼこ、たっぷりのネギ。これらすべて、非の打ち所のない山形ラーメンを形づくっています。
もしも、他県などから山形ラーメンの真髄を探し求めて訪れてくる人がいたならば、案内するいくつかの店の中に「オオミヤ食堂」を必ずエントリーするだろう、などと考えながらいただきました。
スープが少し塩辛気味、店が古い、あたりがウィークポイントといえば言えるかな。
- 関連記事
-
-
次元.の豚ごぼうラーメン ~山形市 2011/09/29
-
オオミヤ食堂のラーメン ~山形市《閉店》 2011/09/21
-
麺辰の特製鶏中華 ~山形市 2011/09/14
-
スポンサーサイト
| Home |