fc2ブログ
tsukasatei 201109

 休日に寒河江の112号バイパス沿いにある「つかさ亭」まで足を伸ばしてみました。
 メニューを見ると、ベーコンエッグ定食680円を除いた全メニューが750円から880円までのバンドに。この程度の差だったら最高値でもいろいろあるほうがいいかなと考え、MIXフライ定食880円を。
 ライスは大盛りがサービスだというので、それを。

 フライは、鶏の唐揚げ、カニクリームコロッケ、エビフライ、白身魚フライの4種。唐揚げや海老は自作の衣・味付けでしょうが、白身魚は冷凍ものに近いような……。
 それに手刻みのキャベツ千切り+ミズナのドレッシング添え、バターマヨネーズであえたスパゲッティが少々、皮付きのバナナ4分の1程度。これにレモンとタルタルソースが付いています。
 小鉢は鶏の皮とキュウリのピリカラあえ、そしてタクアン。味噌汁はワカメととろろ昆布。味噌汁がぬるいとの事前情報がありましたが、そんなことはなくアツアツでした。

 店内は個室化や席ごとの仕切り、間接照明、イージーリスニング風の音楽などでソフィスティケイトされているようで、雰囲気はよし。
 一方、提供の品そのものは、全体としてよくまとまっている印象ですが、心がわくわくするようなインパクトには欠ける感があります。

 どちらかというとボリュームやお得感で勝負するというよりも、ドライブの途中にカップルで、友達同士で食事を楽しむような店、という感じでした。
 実際、入店してくるのは複数客が多く、単独で来ている人は自分のほかに一人。それはたまたまかもしれませんが、自分がよく行く大衆食堂は客の大部分が単独または男同士でガッツリというのが多く、そういうのとはやや趣きが異なる模様でした。

 食後しばらくして、少し胸焼け。揚げ物ばかりではツライ年代になったということなのでしょう。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/857-436e9c6f