| Home |
2011.10.13
そば処一庵の板そば ~天童市

駐車場はいつも車であふれている繁盛店と聞いたので、行ってみました。
板そばで天ぷらつき、しかもそばつゆと肉そばのスープの2種類で食べられて700円の「一庵そば」というのを目指しました。
しかし、メニューを見て、肉そばのスープの代わりにおろしなめこがついて同価格の「板そば」があったので、気が変わってその大盛り100円増しを注文。
板そばというものはそもそも量が多いことになっているので、それを大盛りでたのむことについては躊躇しました。
また、運ばれてきたときにもなんと板が二段重ねになっていたので大いに焦りましたが、食べてみればそう多いものではなく、普通盛りだったらゼッタイに足りなかった。正解デアッタ。
これほどの充実度で大盛り800円は安い!
蕎麦は、太めの田舎風で、濃いめの色合い。手打ちではなさそうですが、山芋かなにかを用いてとろりとした口当たりにまとめてあり、喉越し良好。
蕎麦らしい香りも感じられ、蕎麦を食べた、という手応えが強いです。変にこだわった蕎麦よりもこういうほうがまとまりとしてはいいのではなかろうか。
通はジャンキーと言うかもしれませんが、山形のまるごそば系よりも蕎麦らしいと思います。
加えて、揚げたての立派な天ぷら。大きなかぼちゃ天とシシトウ、プラス、ゲソが2つ。フツーの店ならこれだけで200円はするでしょう。
これにおろしなめこと漬物、薬味。(そば猪口は薬味の下になっていて見えません)
癖のないノーマルなそばつゆがたっぷりとトックリに入っており、不足感なし。食後にあらためてそば湯で割って楽しめるくらい十分にあります。
ナルホドね。これならば流行らないわけはないよなぁ。
肉そばもデカくて旨いらしいので、機会を捉えて再訪してみることにします。
- 関連記事
-
-
そば処ひふみのげそ天ざるそば ~寒河江市 2011/12/11
-
そば処一庵の板そば ~天童市 2011/10/13
-
やぶ長そば屋の板そば ~山形市《閉店》 2011/08/21
-
スポンサーサイト
| Home |