| Home |
2011.10.22
そば処かつらの肉そば+小柱かき揚げ丼 ~寒河江市

今日の昼は肉そばを食べよう。
お気に入りの肉そば屋は山形市内にもいくつかありますが、休日だし、行ったことのない店へ――ということで、寒河江の「そば処かつら」へ直行しました。
近時山形市内にも支店を出したようですが、ここは労を厭わず、本店のほうから攻めてみるのが王道だと考えて。
ココの人気メニューは、平日ランチタイム限定の肉そば(温・冷)またはざるそば+小柱かき揚げ丼+コーヒー(iceまたはhot)850円。
これにしたいのですが、あいにく平日ではないので、肉そば(冷)650円と小柱かき揚げ丼400円の、しめて1,050円となりました。
肉そばは、さすがに西村山地方の人気店とあって、うまい!
なによりもそばつゆが美味。かつおダシの効いたさっぱりベースのつゆに、鶏から出た旨みたっぷりの脂。これが黄金色になってスープの表面をただよっています。
あっさりか、こってりかの二者択一的発想を超越した美味なるスープです。
そばは、このあたりのオーソドックススタイルで、やや黒味を帯びた中太の田舎そば風。手打ちだそうですが、そんなに手打ちらしくはなく、それでも万人受けするだろうと思われるものです。
肉そばのネギというと、薄く刻んだものがみずみずしく添えられるイメージがありますが、ココの場合はそれほどでもなく、ラーメンに入っているような普通の刻みネギです。
鶏肉は、わりと柔らかいものがたっぷり。
肉そばは完璧ですが、小柱かき揚げ丼はやや期待はずれでした。
たまたまかもしれませんが、ご飯が柔らかすぎでした。かき揚げは、天ぷらの味はしますがホタテ味があまり感じられません。
これでは400円では無理があり、300~350円あたりが妥当な額でしょう。
したがって、個別発注ならばエクスペンシブ、しかし平日ランチセットならば、650円の肉そばに200円プラスして食べられるのでお得、ということになるでしょう。
再訪の機会があれば、肉そばに専念しようかな。また、山形の支店にも行ってみたいと思います。
- 関連記事
-
-
そば処吉亭の冷たい肉そば ~寒河江市 2011/11/26
-
そば処かつらの肉そば+小柱かき揚げ丼 ~寒河江市 2011/10/22
-
そば処ひろの冷たい肉そば ~山形市 2011/05/21
-
スポンサーサイト
| Home |