fc2ブログ
maruya 201110

 初訪問。
 まずはフラッグシップメニューをということで、味付けとり唐揚げ定食690円を。

 見た目なかなかいいじゃないですか。こんもりキャベツと、ごはんがてんこ盛りというのがそそります。

 唐揚げ定食の場合の常として、銘店の「国味」と比較してみると……。
 メシの量はほぼ互角で互いに満足のいくボリューム。
 メインディッシュは、キャベツの量は圧倒的に○屋の勝ち。和風ドレッシングをほどよくまとっていて、肉、ごはん、野菜と三角食べ(小学校の給食のときに教わった)ができます。
 国味とちがってレモンがついていませんが、自分には必須アイテムではないので気になりません。

 唐揚げは、肉質についてはいずれもジューシーで互角ですが、衣については国味がサクサク系なのに対して○屋はややもったり。このあたり、食べる人により好みが分かれるでしょうか。
 肉の量については、○屋が一枚上。国味は5個、○屋は4個ですが、○屋のほうが一つひとつが大きいです。

 味噌汁は、味もそうですが、量がやや少なめなところまで互角。
 なぜか瞬発力がないと感じた漬物は、国味が上。

 10円だけ○屋が高いですが、野菜たっぷりのアドバンテージで○屋に軍配を上げましょう。
 満足、満足。安い、うまい、多い、できたての大衆向けの定食屋がやっぱり一番ですね。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/874-9b6ce35e