fc2ブログ
sanko 201111

 ここのメニューはけっこう値が張ります。素材がいいからだ、などと息子たちはわかったふうな口をききますが、まあ、そういうことなのでしょう。

 息子が1,500円するどでかいとんかつ定食を食べるのを横目で見ながら、自分はラーメンとミニカレーがセットになったオリエンタルセット850円をいく。

 ラーメンは、醤油のほかに塩を用いて味を調えるタイプのスープ。「竹田家手打ちラーメン店」のスープを髣髴とさせるもので、ややオイリーな感じはあるもののなかなかのスグレモノ。
 麺は酒井製麺風の中細かっきり麺。洋食屋のラーメンなので手打ち、自家製とはいかないだろうと思っていたので、まぁ、予想通りといったところです。
 底が深いどんぶりで、それなりに量はあり。トッピングには、メンマはぜひ加えてほしいところ。

 カレーは、一般受けする業務用とは対極にある、スパイスの効いたオリジナル。香りがエスニック!
 そして、うまい!
 が、具が完全に溶けていて、カレースープのようになっているのが物足りません。
 本格派の方にとっては垂涎なのでしょうが、大衆食堂派としては、具がごろごろしていたほうが魅力的なのです。
 ライスは少ないように見えますが、型が使われて稠密になっており、これまた結構量あり。

 ということですが、自分としては河島屋食堂の庶民的なラーメン&カレーセットのほうが好きかも。
 でもまぁ、たしかにサラダとか山芋の千切りなどは新鮮でシャキシャキ。一枚上を行く店であることは間違いありません。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/881-88d43d92