fc2ブログ
tamagoya 201201

 ウェブにて、「玉子屋」にはセットものがあり、そのCセットはラーメンと中華丼で800円だということをチェック。
 充実のセットのようで、一丁前のラーメンと、それと同程度の大きさの器の中華丼がついてくる、というようなつくりに、そのウェブ上の写真では見えました。
 ならばこれは行くしかあるまい。
 しかし、もしもこの写真に写っているすべてがミニチュアサイズでできていたら、写真の上だけで立派に見えるのではないか……、ということは考えもしませんでした。

 Cセット、中華丼+半ラーメン800円。
 なんだよ、「半」ラーメンかよ。ということは中華丼がメインなのだろうなと思い直して、待つことしばし。
 登場したブツを見て、思わず絶句、仰天してしまいました。ち、小さい……。
 写真ではジョートーでしょ。でもこのラーメンどんぶり、通常の4分の3ぐらいの直径しかない小どんぶりなんですよ。具が大きいのではありません。器が小さいのです。
 ということは、そのとなりに鎮座している中華丼の器だって小さめのものであることが容易にお察しいただけることでしょう。
 そうなのです。これらは両方とも「半」。
 あ~っ、もう! なんなんだよぉ、中途半端なことしちゃって。

 だいたい、セットものをたのもうと考える人がこういうものを望んでいると、店の人はお考えなのだろうか。がっつりいきたいからセットものをたのむわけで、なにか勘違いしているとしか思えないのだけど、どうでしょう。

 まあね、ラーメンのスープなんか、醤油の味が生きている、いかにも蕎麦屋のというような秀逸なスープですよ。中華丼の具にはイカとかエビとかも入っていてそれなりに立派ですよ。
 でもねぇ、どうしたらいいものか、この量。あきらかにもの足りず、かといってもう1品食べられるほどの余裕もなく、ぶつけどころのない不完全燃焼感がフツフツと湧き上がりました。

 食後にコーヒーが付いているので、料金800円はやむを得ないかもしれませんが、どうせだったら多少値を上げるか、あるいはコーヒーをなくして、最低ラーメンか中華丼のどちらかを「半」ではなくしてもらいたいと思います。

 店はいつも混み混みとの事前情報でしたが、それも結局のところ厨房のさばきが早くなく、コーヒーを出すために客もゆっくりしているから、ということのようでした。
 店の人には一度あすなろ食堂の手際のよさやハラペコ人種のあしらいなどを学習して改善を図っていただきたいものです。

 少し口調が粗くなってしまいましたが、これもひとえにミニチュアのせいなのだ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/910-fa7e629b