| Home |
2012.02.01
やまがたべこいちの牛丼 ~山形市

けっこう古くからあるこの店ですが、行ったことがありませんでした。
で、今回初訪店。じつは正月直後に一度蹴られているのですが。
ウェブで見たのは牛丼450円。これを食べてみようと思ったところ、メニューには580円+税とあります。値上げしたのかな~と考えつつ、この牛丼の大盛り580+120+税35円を。
結果、値上げではなく、サラダ、玉子、ネギが加わっての料金らしいです。
ネギは何に使うの? よくわからないので好きにしようということで、味噌汁に入れてみました。
この味噌汁が秀逸で、きりりと熱くていいダシが出ていて、豆腐とえのきの適度な量がグッドマッチ。ふぅ、うまいなぁ!!
卵は、ラジウムと生から選べるようです。
サラダもオレンジが付いていてハイバリュー。
肝心の牛丼は、こんなにスバラシイものは最近見受けなかったな~と思えるほどの立派なもので、そこいらのチェーン店はもとより、あちこちの店でラーメンとセットで出てくるようなものとは異なり、色、照り、味、肉質、その他の具材の妙などどれを取っても我が身には超一流。
とりわけタマネギの茶色と照り具合には感動しました。糸こんにゃくも少々含まれていて、これぞ山形のかあちゃんの味と言えるのではないか。
大盛りのこの量に不満足な人は、おそらくいないでしょう。さすが、丸源・丸喜多と同系列の肉料理専門店という感じ。
また、店の雰囲気は、広い、古い、ガラガラ(そういう時間帯だったのかも)、イージーリスニング風のBGM、昔は若かっただろう女性店員などいずれをとってもなんだか沖縄の老舗大衆レストランの雰囲気と瓜二つ。
昭和レトロなんて通り越して、戦後の香りや趣きがあったりします。いいなぁ、こういうの。このやや枯れた雰囲気がたまらなく好きだな。
- 関連記事
-
-
北海ラーメンのカツ丼 ~山形市《移転》 2012/03/09
-
やまがたべこいちの牛丼 ~山形市 2012/02/01
-
あさひ食堂のカツ丼 ~山形市 2011/07/11
-
スポンサーサイト
| Home |