fc2ブログ
fukuya-y 201203

 店の佇まいから昭和レトロなオーラを感じ、行ってみたいと思っていた小白川、山形大学通りの「福家食堂」にようやく初訪問。大通りに面しているうえに駐車場が狭いので、車ではなかなかアクセスしづらいのです。
 ついでに書くと、この店の娘たちとはかつて中学校で同級生だったのですが、いずれもおきゃんで、かつまた美人姉妹で通っていたことを思い出しました。今は何をしているのかなぁ。

 さて、ラーメン大盛り、500+100円。
 このクオリティにしては安すぎる!
 見よ、チャーシュー及びメンマ並びにカマボコの存在感。そして、ネギがたっぷりというのもウレシイじゃないですか。

 さらには自家製と思しき麺。ウェーブの入った中太の、やや黄色みの強いものですが、箸で持ち上げると妙に従順にぶら下がってきます。ということは、麺自体にある程度の重みがあってなおかつ柔軟性がある、ということなのでしょうか。
 ……なんだかよくワカラナイ解説ですが、製麺所でつくられたものによく見かけるぷりぷりしたものとは対極にあるような独特のちゅるちゅる感があるのですよ、これが。

 いや、うまい! もっと早く来店するべきであったと反省。
 大盛りの量は、まあ一般的なので、男性ならば当然そちらを。
 食後にこれまた手製のコーヒーゼリー付き。お得感は極めて高いです。
 問題は駐車場ですが、近くのスーパーや銀行に置かせてもらい、食後にそれらを利用して帰ってくるということでご勘弁いただきましょう。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/940-34d653b6