fc2ブログ
oura 201203

 所用で酒田へ。
 旧平田町砂越駅近くのラーメン店「尾浦(おうら)」を初訪問。かなりの人気店のようです。
 まずはあっさりかこってりを選び、その中から醤油、味噌などの好みのラーメンを選び、ものによって麺の種類を選べるというシステムのよう。初めてなので詳しいことはよくワカラナイけど。

 で、あっさりメニューの中から和みラーメン650円を選び、細麺、縮れ麺から縮れ麺を選択してみました。
 見た目も端正。昔懐かしい中華そばの味を再現してみた――というコンセプトのようですが、魚介系がやや勝っているようで、店内のにおいは龍上海とかケンちゃんラーメンと共通するものがあります。

 2種類のチャーシューとたっぷりのネギ、メンマのみのトッピングに潔さを感じるとともに、それぞれがスグレモノ。
 そしてなんといっても、麺がすんごくうまい!
 自家製と思われる中太麺を丹念に手揉みして、きりりと浅めに茹で上げています。
 ちょっぴりもさもさする食感がすばらしく、普通盛りで十分な量ではありますが、200円加えて1.5倍の量で食してみたくなりました。
 麺のデキこそが中華そばの良し悪しを左右するのだということを再認識しました。

 なおスープは、こってりでもなく塩辛くもなく、言うなればケンちゃんラーメンのスープを薄めに、あっさりと仕上げたようなつくりで、飲み飽きず、くどくなく、自分には合っていると思いました。

 ぜひ再訪したい店。酒田にはおいしいラーメンを供する店がたくさんあり、攻め甲斐のある地域のようです。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/953-51825544