| Home |
2012.04.12
港屋の中華そば ~山形市

「手づくりのそばと器」とのサブネームが付く、市内和合町の「港屋」を初訪問。手打ち蕎麦がウリの店ですが、ラーメンもいわゆる蕎麦屋のラーメンとして名高いようでしたので。
中華そば大盛り580+200円。
直径こそさほどではありませんが、下膨れが際立つ器にたっぷりのスープで登場。いいんだよなぁ、こういうスープメイン、みたいなルックスが。
そのスープ。噂どおり牛骨ダシが効いていて、うっすらと浮いている牛脂とともにすすれば、すんげぇ美味! これぞ山形ラーメンの味です。
やや細めで、若干のウェーブはあるもののほぼストレートの麺は、製麺所のものを使っているのかも。なので、安定感はあるものの、おもしろ味はそうありません。
しかし、スープがそれを補って余りあるデキになっています。
2枚のチャーシューに太めのメンマ、海苔、ナルト、それに刻んだ白ネギがたっぷり。
山形の蕎麦屋のラーメンはその多くがたっぷりのネギをトッピングしている――ということはもっと称賛されていいのではなかろうか。
おいしい。うまいのだが、大盛り200円はちょっと……。
この店はスープが第一であるという印象を持ったので、今後は大盛りは避けようと思っています。
- 関連記事
-
-
俺の中華たなか家本店の中華そば ~山形市 2012/04/14
-
港屋の中華そば ~山形市 2012/04/12
-
尾浦の和みラーメン ~酒田市 2012/04/09
-
スポンサーサイト
| Home |