| Home |
2012.05.12
らーめん有頂天の元祖のゲソ天ラーメン ~山形市

めずらしく、くどめのラーメンを食べてみようかという気になりました。
ならば、あそこかな……ということで、平久保の「有頂天の元祖」へと、久方ぶりに行ってみました。
ゲソ天ラーメン大盛り700+100円。
ふつうのラーメンが550円なので、ゲソ天は150円増し。
ラーメンに天ぷらは合わないだろうという持論がありながら敢えてゲソ天をつけたのは、単に写真を撮ったらこれみよがしに見えるだろうというだけのこと。
そのゲソ天はたっぷりの量があり、お得感はいや増します。しかし、最初のうちはサクサクでうまいものの、いずれはスープに水没して衣がぶわぶわになり、衣が脱げたゲソは白い肌を晒し恥かしがる、という状況に。
まぁ、持論どおり、ゲソ天は不要だと思います。天ぷらの油がまわってしまったスープはそのせいで本来のダシの旨みが感じにくくなり、くどくなってしまいます。
太・細からチョイスした太麺は、この店の従来の太さを踏襲するもので、平打ちの中太縮れ麺。
はじめのうちは驚くほどに弾力性があり、感動モノでしたが、手打ち風味をもたせた自家製麺の宿命なのか、最後のほうはややダレます。
なので、大盛りは避けるべきなのかも。いや、これもやはり、合間にゲソ天なんかを咀嚼しているからこうなってしまうのかもしれません。
脂負けしてか、食後はややぐったり。もう若くはないのだなぁ…。
- 関連記事
-
-
味工房山一のラーメン ~山辺町《閉店》 2012/05/18
-
らーめん有頂天の元祖のゲソ天ラーメン ~山形市 2012/05/12
-
麺や大翔の中華そば ~天童市《閉店》 2012/05/10
-
スポンサーサイト
| Home |