| Home |
2012.05.16
浪花亭のきそば ~山辺町

念願の「浪花亭」。この前はココを目指したのに別の店に入ってしまったので。
きそばの大盛りと天ぷら、500+100+100円。
予想どおり、ごっつい田舎そば。喉越しなどは関係なく、噛まないと喉を通りません。(笑)
あまり大きくないふつうのそば猪口なので、そばつゆが足りない場合はどうするのだろうと思いましたが、店もさるもの、各テーブルには冷えたつゆが大徳利に入れられてスタンバっていました。
大盛りとはいえほどほどで、苦しくなるほどの量ではありません。
そばつゆは、醤油と鰹節が効いた一般的なもので、さほど甘さはありません。チューブに入ったわさびを絞り出してつゆに投入。
天ぷらは、100円にしては小さめ。ゴリゴリとしたものですが、手を使わなければならないほど硬いというわけではありません。
ネギは、乱雑に切ったものが比較的少量。
漬物は、甘酢漬けかと思ってしまうような甘~いもの。
フィニッシュとなる蕎麦湯は、小型のアルミ製の薬缶に入って登場。オモシロイ。
クセになる人が多いと思われ、次々に配膳されるにもかかわらず狭い店は大繁盛。
一度は経験しておきたい、田舎そば好きには格好の店だと言えるでしょう。
第一、このそばをたったの500円で供するという心意気がいいではないですか。
正直を言うと、トータルコスト700円ならば、自分は山形のまるごそばのほうがいいかなぁ。
個人差があるでしょうが、まるごそばのあの盛り、あのつゆ、あのゲソ天、そしてあの喉越しと卵サービス……いずれをとっても浪花亭を上回っていると思えてしまったのでした。
- 関連記事
-
-
そば久司の納豆そば ~山形市《移転》 2012/07/20
-
浪花亭のきそば ~山辺町 2012/05/16
-
蕎麦やま七のあいもり天 ~山形市 2012/01/31
-
スポンサーサイト
| Home |