fc2ブログ
waiwaitei 201205

 鶏竜田揚げ定食780円。
 鶏の唐揚げを主体とする定食を供する店は多く、それぞれが揚げや盛り、味などを主張していますが、ここもまたびっくり! 「大盛り食堂」の名に恥じない、ボリューム満点の店でした。

 ここの場合、名称は「竜田揚げ」であり、薄い醤油味の和風。そのごっついヤツがなんと8個も皿の上に!!
 これまで体験してきた近隣のメジャーどころと比較しても、個数、大きさ、味のいずれにおいてもまったく引けを取りません。むしろライバル店たちを凌駕しているかもしれない。
 ちなみに、「○屋」(山形市)はこれより少し大ぶりのものが4個、以下は同程度の大きさで、「国味」(山形市)は5個、「あたご食堂」(山形市)と「もり達」(天童市)は7個。

 どのくらいすごいかというと、大食いの部類に入るであろう自分が満腹感に満たされてくる頃には竜田揚げがまだ3個まるまる残っており、ひぃひぃ言いながら食べる大盛りライスがやっとなくなってもなお1個残っている、という具合。
 このライスの量にしてはおかずが足りなくってなぁ、などとほざく人間がいたなら名乗り出てもらいたいものデアル。誰がどう見たってこの大きさの8個は多い。(断言)
 ちなみに、ライスも、「国味」よりは多いです。大盛り無料のようですが、自分には無理だな。

 手切りのキャベツがたっぷり、パセリ付き。味噌汁はおいしいが少なめ。お椀が小さいのね。それに作り置きの小鉢と市販の漬物。
 値段は国味よりも100円高いけど、このボリュームを見ればそれはやむを得ないでしょう。
 鶏の唐揚げ定食なんてどこで食べてもそう変わらないという向きもあるでしょうが、実食してみるとそうとも断言できないことがわかります。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/974-6993f4b8