fc2ブログ
kinudeya 201205

 今日はメシがいいと思い、天童市の「絹出屋」へ。

 カツ丼セット800円。
 カツ丼+半ラーメンという組み合わせで、カツ丼単品だと650円なので、プラス150円で半ラーメンが付くというもの。

 しかし、「半」というものはなかなかに曲者で、このラーメン、3箸で麺をすくい終えました。
 一般的に見てどうも「半」は、満足度において一人前の半分を下回るものが多いように思います。
 「半」を「半」と感じさせない充実感を与えることこそがリピーター獲得の近道であるということに、店側は気づかないのでしょうか。
 しかも今回の場合はスープがぬるい。これらにより、この店はセットものの半ラーメンに関して思い入れを持っていないことがわかってしまいます。

 まあいい。では、カツ丼はドウナンダ。
 ……お。こっちはなかなかいいセンいっているのではないか。
 丼こそ小ぶりですが、横長というよりも円形に近いカツが表面全面を覆っています。
 カツは、心もち衣が厚めで脂身が多めですが、部分的にカリカリとしているところがあって、歯ざわりはとてもいいと思う。
 カツに隠れたごはんも予想以上に多く、甘みを帯び、クセになりそうな丼つゆがまんべんなくかけられています。
 青海苔少々と紅生姜のトッピングが彩り的にもいいアクセントになっています。
 玉ネギは含まれておらず、トンカツと卵と丼つゆのみの構成です。

 650円で食べられるカツ丼としてはまぁ上出来なのではないかな。
 それにしても、半ラーメンは……。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/978-be01a755