fc2ブログ
sadasuke 201206

 河北町まで足をのばして、ラーメンがうまいとの噂の「定助そばや」へ。
 ここまで来たのなら名物の冷やし肉そばを食べるというのが一般的でしょうが、自分はまずはラーメンなのだ。
 伝統的で田舎風の店を想像していたら、内・外観とも立派でちょっと意外。

 中華600円。
 見るからにうまそうなルックスで、スープをすすってみると海苔や生姜の香りが感じられ秀逸。第一、澄んでいるものな、スープが。

 麺は、奥に備え付けた自家製麺機でつくってますと言わんばかりのきりりとしたもの。断面がほぼ正方形で、手揉みのない中太ストレート。つるりとした感じはないものの、中華麺らしい味がして秀逸です。
 なんだか東京風というか、このあたりの他店とは一線を画しているように思われますが、店主があの佐野実に師事したという話を聞けば、ナルホドそういうことかとうなずけます。

 チャーシューは入らず、代わりに肉そばに入っているものと同じ、味のついた鶏肉が3切れほど。さすが、肉そばのふるさと河北町谷地です。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/989-b2528abf