| Home |
2012.07.10
そば処かつら北町分店の肉そば ~山形市

昨年秋にできた桧町の「そば処かつら北町分店」を、遅ればせながら初訪問。
ここならばまずはこれという、肉そば(冷)を大盛りで。650+100円。
寒河江にある本店と同様、なかなかに美味。この店に限らず、梅雨時の蒸し暑いこの節に食べる冷たい肉そばは、そりゃあウマいものなのですよ。
でも、しばし考えてみる。
肉そばというものは、すばらしくウマい。どの店で食べてもウマい。鳥の脂を含んだ甘じょっぱいつゆがいいのだろう、ということは、なんとなくワカル。
だけど、それぞれの肉そばのどこが、どのようにウマいのか、各店の特徴並びに美点といったものは奈辺にあるのか、そのあたりを自分なりによくわかって食べているのかというと、どうやらそうでもないような気がするのです。
どこでもウマいのだからそれでいいだろ――と、開き直ってみる。
しかし、それでアナタは満足なのかと正面から問われれば、そうだと大きくうなずくことができなかったりする。
つまるところ、物事はなんでもそうだけど、道理というものがわかるのとそうでないのとでは雲泥の差がある、ということなのだろうなぁ。この世で一番大事なのは、素敵なタイミングとC調と、道理なんだよなあ……。
鶏肉は硬めでコリコリ。
蕎麦粉の比率がこの地域においては高いほうではない蕎麦は、そのために万人受けすることが期待できそうな反面、通を唸らせるような見事なものでもないと思われます。
その大衆性を十分理解し、対費用納得感を心から楽しめるようになれば、立派なB級グルマンといえるでしょう。
大盛りの量は十分。蕎麦ならばこのぐらいガッツリと食べたいものです。
とにかく肉そばは「つゆ」がいいのですよ、「つゆ」が。
- 関連記事
-
-
そば処鈴亭の肉そば ~寒河江市 2012/07/30
-
そば処かつら北町分店の肉そば ~山形市 2012/07/10
-
そば処一庵の肉そば(冷)+ミニソースカツ丼 ~天童市 2012/03/22
-
スポンサーサイト
| Home |